2014年10月31日金曜日

バブバブ系の時代

成功しない人は話し好きです。
とにかく良く話すし、メールは長いです。
 
自分のことを全部言わないと気が済みません。
相手がどう思うかを考えていないんです。
 
ゴルゴ13は世界1位の殺し屋ですが、
「そのまま」「俺のルールを破ったら・・・わかるな」
 
位しか話しません。
 
私も、そんなつもりはありませんが、
 
歯医者さんも、トレーナーさんも、誰でも
平さんて、よけいなことを話しませんよね。
いつも、「はい」しか言わないですね。
 
と、言われます。
  
すみませんでした。
と言えば良い所を、
 
いえ、それがこうでして、実はこんなことがありまして
そもそも、これがああなってこうなって・・・
 
もういい!
 
赤ちゃんは、よけいなことを言いません。
なのでかわいいです。
バブバブしな言わないです。
 
それで、お母さんにはすべて通じます。
 
不思議なのですが、
私も廣田さんと会うと、二人で
 
バブー
 
バブバブ
 
バブー
 
などで、1時間きっかりで、
じゃあまた!と帰ります。
 
なにか、よくわからない感じですが、
何となく感じ取っていただけるとうれしいです!
 
ちゃお!

2014年10月30日木曜日

筋トレ先生に逆切れされました。

先日の10億円合宿で出の話です。
 
島田さんという筋トレの先生に習っているのですが、
彼が、トレーナー養成講座のコピーを
書きました。
 
それが、かなりうまいんです。
 
初めて書いた長文セールスレターなのですが、
オープニングからレスポンスデバイスまで
しっかり書かれています。
 
で、島田さんをセミナーで紹介しました。
かなり持ち上げていい感じで話したんです。
 
「島田さんがレターを書いた。みんなも書ける。
 
彼は、だるまみたいな身体をしている。
足が無いに等しい。クビもない。
 
豚がクビを引っ込めた所を想像してほしい。
座っている所を押せば、ごろっと転がる。苦笑
 
彼にコピーの書き方を教えた。
 
ペンを持ちなさい、そして、なんでもいいので
書いてみて下さい」
 
はい、・・・ポキっ
 
「島田さん!俺のペンです!何で折るんですか?」
 
いえ、折ったのではなく折れたのです。
 
「同じです。まったくー、ではこっちのペンで
力を入れないでキャッチコピーを書いて下さい」
 
はい、・・・ポキっ!
 
「え?!島田さん、なめてるんですか?
何で折るんですか?」
 
違うんです。軽く書こうとしたら、
折れてしまって・・・
 
「仕方がないですね。では、直接パソコンで
書きましょう。究極の筋トレセミナーと打って下さい」
 
はい・・ばきっ!
 
「えー!島田さん何やってるんですか!
ソフトに、そっと触るだけで良いんです。
 
力を100%入れないで。
 
あーキーボード変形したじゃないですかー
私のパソコンですよ」
 
申し訳ありません。
 
「もう、だめですね。そんなんで良く書けましたね。
もっと・・・」と皆の前で文句を言いました。
 
その次の日が筋トレの日です。
 
ゴールドジムに行きました。
 
先生お願いします!
 
無言、笑顔なし・・・まずベンチやりましょう。
 
がちんがちん!
 
先生すこしウエイト重い気がします。
 
気のせいです。いいから上げて下さい。
 
私は力を入れ、たこのように顔を真っ赤にして
上げました。
 
それからの1時間は地獄の特訓のようでした。
 
島田さんは無表情で、ただおもりを付けていきます。
はいつぎ、はいつぎ。
 
あ、急いで下さいね。
苦しいふりをしてもダメですよ。
 
いえ、ふりではなく・・・・
 
いいから、スクワット30回行きますよ。
 
えーそんなー
 
という感じで、終わり、外に出た瞬間
目の前が真っ暗になり倒れました。
読者モデルのきれいなお姉さんたちが
笑っていました。
 
トレーニングウエアーをはき忘れ
パンツだったんです。
 
しかし、そんな事を気にする気力もありません。
  
その後なんとは、はって家に帰りましたが
二日間筋肉痛で、マスを書くことも出来ませンでした。
 
人を公衆の前で痛めつけると
しっぺ返しが来るという話でした。
・・・・・・・・・・・・・・・
     
島田さんの書いたレターは、
初心者というか、初めてにしてここまで書けるか?
 
というレベルのものです。
 
彼が書けるのですから、
他の誰でも書けると思います。
 
ぜひ、読んでみて下さい。 
1000万円稼げるパーソナルトレーナー養成塾


2014年10月29日水曜日

生活レベルを上げるな

私と私が指導していたその他の工務店社長さん、
どっちが現在資産を持っているかというと、
  
工務店社長さんたちです。
  
彼らは、地に足をつけた経営をして、
田舎からでません。
  
政治に関与もしないし、サイドビジネスで
ラーメン屋を開いたりもしません。
  
高いスーツも買いません。毎日作業服です。
 
家族を大切にして、子供を教育して、
スーパーに買い物に行きます。
 
ごくごく普通の生活をして、それで満足をしています。
 
彼らこそが成功者です。
 
成功しだすと、どうしても生活レベルを上げようと
します。
 
カッコつけます。
借金で(カードで、ポイントが貯まるという理由で)
遊び始めます。
 
そして、遊ぶために稼ぐ。
この悪循環になります。
 
最終的に、遊んでいるので、ビジネスがうまくなくなり
終わります。
 
バフェットのように、
仕事が大好きで、それだけやっていれば幸せ。
という感じに生きたいものです。
 
私は、自分が遊んで大失敗をしましたので、
生活レベルを上げないで、仕事を一生懸命
やっている人を
 
本当に尊敬しています。
 
私も遅いかもしれませんが、
彼らの背中を見てがんばっていきます。

2014年10月27日月曜日

10億円合宿終わりました。

台湾、ロス、シンガポール、エチオピア、沖縄、
北海道・・・本当にありがとうございました。
 
きてくれた人は、8割知らないかたでした。
 
みな、知らない間に申し込みボタンを押してしまった!
といっていました。
 
お菓子やさん、お医者さん、お坊さん、・・・
 
何しにきたんですか?
という感じの人ばかりでした。
 
しかし、みなさん、瞬きもしないで、
脱臼するくらいうなずいてくれて
 
話している途中でも、ぐっとこみ上げてくる
ものがありました。
 
あーこの商売をやっていてよかった!
という瞬間でした。
 
これから沢山の仙人さんの教えを受けた
コピーライターさん達が、世の中にでていくと
思います。
 
ナンチャッテとは明らかに違う
コピーを書いてくれると信じています。
 
「私の顔に泥を塗るな」
 
仙人さんは、そういいました。
 
「俺の顔に泥を塗ってもいい。しかし、
絶対にあきらめないでやり遂げて欲しい」
 
これが私の気持ちです。
人は常に二つの選択肢を持っている。
そして、どちらを選ぶのもあなた。
では!

2014年10月26日日曜日

人生は願望だ!

色々なことに意味を求める人がいますね。
 
その心は?とか。
 
実は私もそのタイプなんです。笑
すぐに、意味は?とか聞いてしまいます。
 
しかし、チャップリンは言いました。
 
人生に意味を求めて何になる。
 
人生は願望だ!(欲)
 
ということです。
 
意味を求めて自分にウソをついて生きるより、
欲で生きた方が人間らしいです。
 
追伸
 
クリントイーストウッドの
ジヤージーボーイズ最高でした。