2015年8月5日水曜日

真の教育者

真の教育者の時代がやってきます。
  
あなたの子供さんにも聞かせてあげてください。
   
Xブッダ72時間:
http://www.naturalsuccess.jp/XBuddha/join/



2015年8月4日火曜日

死んだ目

最近、「死んだ目」が流行っています。
  
情報ビジネス界の死んだ目の代表は、
伊勢隆一郎さんです。
  
いつも、ドローンとしています。
  
彼が成功しているのは、ビジネス界の七不思議
といわれてます。
  
その他の⑥不思議は、
2、平さんはエロいのに好かれている
  
3、村上さんは、風呂に入らないが臭くない
  
5、ここからは、コメントで寄せて下さい。
で、伊勢さんのK2後2つかでシャッターが閉まるそうです。
閉まっても誰も困らないのですが、
  
もし、1ミリでも死んだ目で成功する方法を
知りたかったら、以下を読んで下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
   
こんにちは、伊勢です。
完全に夏ですね。
しかし、もう1ヶ月もしたら
秋っぽくなってくるわけです。
そう考えると、この暑さも
なんだか、かけがえのないもののように
思えてきます。
子供の頃、夏休みの一ヶ月は
果てしなく長く感じたものです。
しかし、今では、1日が瞬きを
1回したら、もう夜になっている
くらいの速さで過ぎ去っていきます。
30回、瞬きをしたら夏は終わり
というくらいあっという間です。
この短い1日に、どれくらい
エネルギーを込めて過ごすことが
できるか?
1分、1秒にどれくらい
エネルギーを込められるか?
を意識しながら今日も充実した
1日を過ごしたいですね。
そもそも夏とは、エネルギーを放出
しやすい季節だと思います。
体だってそうですよね。
冬になれば、どうしたって
寒いので、汗もかきません。
冬眠はしませんが、なんとなく
体も溜め込むモードになるような
気がします。
でも、夏は、どんどんエネルギーを
放出している感覚があります。
体も心も開放的になって
エネルギーが放出されます。
エネルギーを込めた1日を送るには
3つのコツがあるように感じます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
1,体を動かす
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
体を動かすと、エネルギーが
湧いてきます。
エネルギーを使うとなくなりそうですが
なぜか、逆にコンコンと泉のように
湧いて出てきます。
不思議です。
スイッチが入るのでしょうか?
しかし、これは長年の経験上
間違いのないことだと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
2,目的を明確にする
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
自分がどこに行きたいのか?
を、明確にするとエネルギーが
強くなります。
ホースで水撒きをしているときに
先を絞ると、遠くまで 水が飛ぶように
ぎゅっとまとめると強くなります。
拡散しているエネルギーを
一点に向かって一気に放出する
イメージです。
そのためには、
自分がどこに行きたいのか?
何をしたいのか?
どうなりたいのか?
を明確にする必要があります。
目的の明確化です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
3,周りを気にしない
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
多くの人が集中しきれないのは
周りを気にしすぎるからだと思います。
もう少し、わかりやすく
説明するとですね、、
道端で、でかい声を出すことは
誰でもできます。
思いっきり、叫ぶこともできるわけです。
でも、周りが気になって
「アチョーーーーー!」
とか、絶叫できないですよね。
ようするに、周りを気にすればするほど
エネルギーを込められないということです。
私たちは、実はかなり周りを気にして
力をセーブして生きています。
なので、
エネルギッシュに生きたいなら
他人を気にしないことです。
周りの情報も気にしないことです。
他人が言っていることも気にしないことです。
自分だけの世界の中で
ニタニタしながら
楽しく生きれば良いと思います。
自信を持てないという
相談をよく受けます。
ひとつ思うのは、
自信を持てない人は
他人の言っていることを
気にしすぎるからだと思います。
本当は、何にでもなれるし
どこまででもいけるのに
他人の意見に左右されるのは
もったいないです。
無視していきましょう。
・・・・・
他にも食べ物とかエネルギーを高める方法は
色々あります。
でも、まずは、この3つを意識してみると
良いかなと思います。
エネルギーがぐんぐん高まります。
そして、そのエネルギーを出し惜しみなく
放出していきましょう!
私たちは、何にでもなれるし
どんなこともできるのです。
夏らしく、どんどん調子にのって
放出していきましょう。
夏を楽しみましょう!
それでは、今日も最後まで
読んでくださりありがとうございました。
伊勢隆一郎
追伸:
K2アカデミーの無料入学が
あと2日で終了です。
ビジネスで結果を出すために
一番大切なのは、環境だと思います。
エネルギーを削ぐ人たちと一緒にいれば
ブレーキがかかって、前にはすすめません。
逆に、エネルギーを高めてくれる人たちと
一緒にいればどんどん前に進みます。
ビジネスで結果を出したいなら
このK2の環境がおすすめです。
K2アカデミーがどんな場所なのかは
1ヶ月の無料期間でまず、試してみて
欲しいと思います。
あと2日間に限り
無料で入学することができます。
ビジネスで成功したければ
このチャンスを逃すのはもったいないです。
http://k2innovation.net/ac4/thanksl4/
 























2015年8月3日月曜日

教育者になれ!

これからの時代のキーワードになると思います。
  
私は小学生の頃は、体育の先生、
中学生は英語の先生になりたかったです。
  
今は、マーケや、コピーや、起業法などを
教える先生という立場です。
  
と同時に、仙人さんから様々なことを学ぶ
立場でもあります。
  
学びと教えはセットなのです。
  
今回のこの絵は、私が30年程前に
書いた絵です。
 
アフリカの写真集を見て書いた記憶があります。
荒野で、部屋もない、まともなノートもない。
何もない所で、
女性教師が何かを教えている。
子供たちが熱心に聞いている。
そんな写真に心を引かれました。
  
その頃から、教育者になりたいと
思っていました。
  
しかし、エロの道にそれ、
真の教育者にはなれませんでした。泣
  
エロを捨てるか、教育者を捨てるかと
いわれたら、教育者を捨てます。笑
  
・・・・・・・・・・・・
  
今回の声をジュニアコピーライターの
安達さんが落札してくれ、私に返してくれました。
本当にありがたいと思いました。
  
大切にしたいと思います。
で、教育者を目指す友だちが、
FBにはたくさんいると思います。
  
真の教育者を目指す人に、
この複製画をプレゼントしたいと思います。
  
ダウンロード式でプレゼントします。
額は自分で買って下さい。
  
メールアドレスをメッセージで下さい。
あ、メール集めではありませんので!
  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  
荒野に立つ女性のように、
真の教育者が増えていけば、この日本も
もっといい国になると思います。
 















2015年8月2日日曜日

後悔しない人生を生きる方法

平です、

最近、後悔した事はありますか?

「必要ないものを買ってしまった」
「つまらない口喧嘩をしてしまった」
「仕事でミスをしてしまった」

いろいろ後悔するタイミングが
あると思います。

私は仙人さんのXファミリーオフィスで
人間の心理学や感情学を勉強しています。

その中で、後悔しない決断をするコツ
というテーマを教わりましたので、
今日はその中身をシェアします。

====================
1)2つのモチベーション
====================

人間には2種類のモチベーションが
あります。

「痛みから逃げたい、避けたい」

という恐怖と、

「何かを得たい、欲しい」

という欲望です。

人間はこのどちらかの理由があると
行動を起こします。

そして、恐怖のモチベーションは、
欲望よりも2倍以上強いという
特徴があるのです。

たとえば、

「5000万あげるから、
50kmのマラソンを完走して」

と言われた場合と、

「50km完走しなかったら
パイプカットするよ」

と言われた場合は、
どちらの方が「走らなきゃ!」
という気分になりますか?

パイプカットの方が嫌なはずです。

「こうなりたくない」
「こうなったら嫌だ」
「これを失いたくない」

という恐怖や痛みの方が、
モチベーションは大きいのです。

====================
2)恐怖に依存しない
====================

「平さん、分かりました。
恐怖を感じると人は行動できるんですね!
では積極的に取り入れていきます!」

という人が現れそうなので補足しますが、
恐怖に依存してしまうのは危険です。

難しくなるので詳しい理論は省きますが、
人間は恐怖を感じるとIQが下がって、
間違った決断をしてしまいます。

「将来リストラされたらどうしよう!
今の内に副業で稼いでおかなきゃ!
30万払って高額塾に入ろう!」

といった具合なのです。

そして『後悔』に繋がるのです。

逆にポジティブになった時はIQが上がり、
健全な決断ができるようになるのです。

なので、感情がネガティブな時は
何もしないのが一番です。

====================
3)ニュートラルになる
====================

ネガティブエネルギーを使うと
私たちはかなり行動力が
みなぎってきます。

しかしそれに依存すると、
後悔する決断をしてしまうのです。

私はネガティブになった時のため、

1)運動する
2)野菜ジュースを飲む
3)寝る

など感情を回復させる
ルーティンを持っています。

「分かりました、ではポジティブな時に
行動すれば良いんですね!僕も
プラス思考で人生を生きます!」

というのも実は危険です。

ポジティブになり過ぎると、

「俺だけは競馬で勝てる!」
「俺だけは宝くじで儲かる!」

というギャンブル思考になってしまいます。

大切なのはポジティブでもネガティブでもない、
『ニュートラル』な時に仕事をしたり、
大事な決断をする事です。

私は先ほどお話した、運動をしたり
野菜ジュースを飲んだ時に
感情が落ち着きます。

そのニュートラルな時に、
大事な決断や行動をして下さい。

気分は冷静沈着、でも確かな
モチベーションがある時に
行動や決断をすると失敗が
少なくなるのです。

====================
4)ダイナミックになる
====================

『ダイナミック』

とは、ポジティブでもネガティブでも
ニュートラルでもない、さらに上の
世界です。

このダイナミック状態を作り出すと、
簡単に大成功を収められます。

…と、今日はここまでで
だいぶ長くなってしまいました!

今回の記事が好評だったら
また続きをシェアしたいと思います。

ぐらっちぇ!


平秀信

2015年8月1日土曜日

すばらしい理念

すばらしい理念を教えてもらいました。
  
NYにあるデザインベンチャー企業
であるHOLSTEE社のマニフェスト
  
この「THIS IS YOUR LIFE.」というマニュフェストは、
世界中で多くの人の共感を集めているそうです。
  
3人の創業者は2009年の起業時に、
必要なビジネスプランなどは一切書かず、
事業計画書の代わりにこのマニフェストポスターを
作成しビジネスをスタート。
ご興味があれば読んでみてください。
自分の好きなことをやりなさい。
そして、どんどんやりなさい。
  
何か気に入らないことがあれば、
それを変えなさい。
  
今の仕事が気に入らなければ、やめなさい。
  
時間が足りないのなら、テレビを見るのをやめなさい。
  
人生をかけて愛する人を探してるなら、それもやめなさい。
  
その人は、あなたが好きなことを始めたときにあらわれます。
考えすぎるのをやめなさい、人生はシンプルです。
  
すべての感情は美しい。食事を、
ひと口ひと口味わいなさい。
  
新しいことや人々との出会いに、心を、腕を、
そしてハートを開きなさい。
  
私たちは、お互いの違いで結びついているのです。
  
自分のまわりの人々に、
何に情熱を傾けているのか聞きなさい、
そして、その人たちにあなた自身の夢も語りなさい。
たくさん旅をしなさい。
  
道に迷うことで、新しい自分を発見するでしょう。
  
ときにチャンスは一度しか訪れません。
しっかりつかみなさい。
  
人生とは、あなたが出会う人々であり、
その人たちとあなたが作るもの。
   
だから、待っていないで作りはじめなさい。
人生は短い。
  
情熱を身にまとい、自分の夢を生きよう。
  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  
人はことばで動く。
改めてそう感じました!
  
fine!