2014年9月5日金曜日

賛否両論?

関係ないです。ここは私のフィールド。
あなたの意見を聞く場ではありません。
本当に頭にくるのではっきり言っておきます。
私がここに書いている意見は
私の意見です。
私が師に教わったり、本を読んで学んだり、経験で
掴んできた学びです。
それを、私を好きでいてくれる友人に
シエアしています。
あなたにどうこう言われたくありません。
よけいな意見を書き込まないでください。
言いたいことがあっても言わないでください。
一言も聞きたくありません。
反対意見など聞く耳は持っていません。
自分の意見は自分のフィールドで述べてください。
他人事の言い方や、
評論家気取りの、顔も出せない子供ちゃんの
意見はうんこ以下の価値しかありません。
どうか、気の合う僕ちゃん達と
仲良く傷をなめ合ってください。
そんな意見に頭に来る私もまったく出来ていない
人間です。
しかし、私はこう考えています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私は家族や仲間を守るためにビジネスという
戦場で戦っています。
相手を倒すためではなく、
守るために戦っているんです。
守るものは、財産や自分が
築き上げてきたものなどではなく、信念です。
私は戦士です。
真の戦士を目指しています。
真の戦士は、無敵です。
なぜなら、なにごととも競い合う必要がないからです。
戦士にとって唯一の「敗北」とは、
自分が心に抱いている自分の方針や夢、信念、を
手放した時に負けとなります。
負けない方法とは、
自分に負けない生き方を学ぶことなんです。
これからも分かってくれる人だけに
シエアしていきますので
その空間を邪魔しないでください。

2014年9月4日木曜日

「負けない方法」

平です。
ビジネスは戦いという話をしました。

戦いには、勝ち負けが必ずあります。
(引き分けもたまにあります)

戦いは、勝つ方が良いのかというと、
そうではありません。

負けなければいいんです。

勝つ方法よりも負けない方法を
マスターした方が長くビジネスを行えます。

ヲーレンバフェットは、常に勝っているのではなく
絶対に負けないから、何十年もトップで
いられるのです。

私は起業して15年目になりますが、
この、負けない方法を脳髄に叩き込んで
いましたので、負けたことはゼロなんです。

そのかわり、大きな勝ち(成果)もありません。

負けない方法は、およそ、4つのカテゴリに
分かれ、1つのカテゴリで20ほどのテクニックや
考え方が存在します。

順に説明していきます。

あ、この話に興味がない場合は
そういってください!

もっとHな話しをしたいと思います。
そっちのほうが得意なので!

で、ビジネスというのは、一人では出来ません。
二人いて初めて交換が成り立ちます。

かならず、誰か相手がいるんです。
まず、そのことを覚えていてください。

負けないためには、
相手を常に友だちレベルの関係にして
行くことが重要です。

で、最初のマインドセットが以下です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1、あなたの友達にとって
本物の(真の)友達になりなさい。

笑いには、笑いで答えなさい。
涙には、涙で答えなさい。

しかし裏切り行為には、背信あるのみ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

裏切られたときは、それに対して背を向けなさい
という意味です。

真の友だちを作ることが
負けない方法の第一歩です。

あなたが困った時に必ず助けてくれます。

次です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2、自分の仲間を守らなかったために
恥ずかしさと共に生きるよりは、

(自分の仲間を守って)

栄誉のもとに戦いで死ぬ方がいい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

仲間、チームのためには、
自分のすべてを賭けるということです。

中途半端な付き合いをするくらいなら
はじめからつき合わないことです。

仲間のためなら死ねる。

これは、友人の廣田さんのことばですが、
本当にすばらしいチームを作っています。

なので、彼のチームも無敗で売り上げ100億円なのです。

次です。

あ、筋トレの時間です。
行かねば!

ちゃお!

2014年9月3日水曜日

生温いヤツが多すぎます。

厳しいことをいいます。

とにかく、生温いヤツが多すぎます。
人生を、生きることを、働くことをなめています。

働く=稼ぐことです。

稼がなければ、自分は生きていけないし、
家族も養えないんです。

稼ぐということは、ライバルを蹴落とし、
自分の商品を売る戦いと同じです。

ビジネスとは戦いなんです。
なので、私たちは戦士です。

けっして、チアリーダーではないんです。
(誰かを応援する人)

私達は他の誰かの血で血まみれになって
蹴りながら、叫びながらこの世に生まれてきました。

(お母さんのおなかを蹴って、赤ちゃんは勢いずいて
泣きながら生まれてきますよね。

また生まれてくる時にお母さんは大量に出血するので、
その血が赤ちゃんについてしまいますよね。
そのことです)

だから、死ぬときも、同じように
(誰かの血で血まみれになって)
この世を去ることに、何も抵抗はありません。

(つまり、戦って相手の血で、
血まみれになってしまったとしても、潔く戦うことで、
血まみれになって死んでいくことは何も抵抗がない。
そんな意味です。)

自分の信念に基づき、
清く正直に戦う=生きるということです。

これがビジネスです。
甘い生き方をしたい人は、
ビジネスの世界で生き残ることは出来ないんです。

2014年9月2日火曜日

お金を光速で貯める方法

クレジットカードを使わなくなると
お金が急速に貯まっていきます。

で、今貯金の大切さを教えていて、
多くの人が貯金に目覚めています。

貯金を確実にするには、
カードを使わないことです。

ポイントなど、カード会社の有利にしか
働きません。Tポイントカードがどれだけ
儲かっている(発行会社が)
か知らないと本当に損します。

で、カードを氷漬けにする運動を
進めています。

私のカードも冷蔵庫の中です。

写真は、毎月300万円ほど使っていた
家庭教師さんのものです。

使う金額が半分になり、
貯金が毎月100万円くらいできるように
なったそうです。

まずは、カードを氷づけにして、
1000万円貯めましょう。


2014年9月1日月曜日

出版が決定しました!

Law of Vikings深いです!

The warrior's approach is to say yes to life: yea to it all.
戦うときは躊躇しないで全てにハイと答えろ!

色々調べていくと面白くて、
まとめて出版社に送ったら、

「平さん面白いです!本にしましょう!」

と、トントン拍子で出版が決定しました。
こんなこともあるんですね!

出版は来年の3月頃になると思いますが、
期待して待っていてください。

バイキングは数百年前に北欧で貿易で栄えて
いたそうですね。

海賊とは違う意味です。

ワンピース(読んだことないですが)
も、バイキングの言葉をかなり引用していますね!

売れる訳です!

バイキングの法則

読んでいるだけで勇気が出てきます!
どうも、4つのカテゴリーに分かれているようです。

訳してみてちょんまげ。
自分なりに。直訳は面白くないよ!

1)Be Brave and Aggressive
* Be Direct
* Grab All Opportunities
* Use Varying Methods of Attack
* Be Versatile and Agile
* Attack One Target at a Time
* Don’t Plan Everything in Detail
* Use Top Quality Weapons

2)Be Prepared
* Keep Weapons in Good Shape
* Keep in Shape
* Find Good Battle Comrades
* Agree on Important Points
* Choose ONE Chief

3)Be a Good Merchant
* Find Out What the Market Needs
* Don’t Promise What You Can’t Keep
* Don’t Demand Overpayment
* Arrange Things So That You Can Return

4)Keep the Camp in Order
* Keep Things Tidy and Organized
* Arrange Enjoyable Activities Which Strengthen The Group
* Make Sure Everybody Does Useful Work
* Consult All Members of the Group for Advice